営業時間 8月15日はお休みします。平日7:00-22:00 (最終入館21:00) / サマータイム期間中!土日祝7:00-20:00 (最終入館19:00)  お問い合せ TEL 03-3221-6100

JOGLIS

EVENT

プロランナー川内優輝選手のモノマネでおなじみのご自身もアスリートM高史さんを講師に迎えお送りするイベント。
「M高史×JOGLIS 現状打破!下駄トレーニングと皇居ラン」

下駄トレーニングを通して、ボディチューニングを再構築し、怪我をしない、走りやすいフォームを見直すイベントです。
限定10名。当日は実際に一本歯の下駄を履いたトレーニングもしていただきます。走りの感覚が変わること間違いなし!現状打破!ぜひ!

■開催日時
9月20日(土)
9:00~11:30(8:30受付開始)

9:00
60分 下駄トレーニング

10:00~11:30
60分~90分
ウォーミングアップ、皇居ラン(フリータイム)
※桜田門付近にて、ランニングフォーム確認

■集合場所
半蔵門ランナーズサテライトJOGLIS

■イベント料金
月会費2,000円(税込)
ビジター2,500円(税込)

モシコム上ではみなさま2,000円お支払いください。
差額を店頭にてお支払いいただきます。
ビジターはJOGLIS利用の場合別途1,000円かかります。
初めてご利用の方は別途会員登録料550円がかかります。


■定員
10名(先着順)

■持ち物
ランニングウェア・シューズ、タオル、飲み物等

■講師プロフィール
M高史
駒澤大学陸上競技部OB(学生時代は主務)
一本歯下駄インストラクターS級
ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
「M高史の部活訪問」で全国各地の陸上部の選手の皆さんと現状打破
マラソンPB 2時間39分18秒

■一本歯下駄トレーニングとは?
一本歯下駄の歴史は古く約1000年も前。
山伏や修験者が修行のために履きこなし、身体能力を高めたり、移動で野を越え山を越えるためにより効率良く移動する体の使い方を身につけられていたそうです。
1000年の時を超えて、一本歯下駄のトレーニング効果が再び注目を集めています。
プロのアスリート、治療家・トレーナー、こどものかけっこ、福祉施設などなど、
老若男女、プロレベルから健康志向の方まで、幅広いです。
軸、姿勢がととのい、体幹や腹圧にスイッチが入りやすくなります。
普段は意識しづらい細かい筋肉にも刺激が入ります。
また、けがに悩むランナーさんにとっても、一箇所への負担を減らして、
体全身にスイッチが入るので、ぜひ試していただきたいです。

なかなか履く機会のない一本歯下駄!ぜひ、現状打破してみませんか?!
ご参加お待ちしております!!!



■その他注意事項
・雨天の場合は一部イベント内容を変更する場合がございますが、中止はございません。
・イベント当日朝は各自で検温をし、体調が万全の状態でご参加ください。当日朝の体温が37.5度を超えている方、体調に少しでも不安がある方はご参加をお控えください。
・イベント中の水分補給やウェアの調節は自己管理でお願いいたします。
・参加お申込みの際は、イベント主催者申込規約をよくお読みになった上でお申込みください。お申込みされた方は、申込規約にご同意いただいたものとみなされます。
・定員に達し次第、募集を締め切らせて頂きます。
・下駄は基本的には裸足で履いていただいてますが、五本指ソックスでもご参加可能です(ソックスの場合、できれば滑り止め付きのもの)。下駄は日々、綺麗に磨いております。
・貸出用の下駄の準備の関係でお申し込み時に足のサイズを教えてください。
・ご自身の下駄を持っている場合はご持参いただいても大丈夫です。 (ご自身の下駄には、お名前を明記されるなど、識別できるようにしてください)

プロフィール

M高史
現状打破
駒澤大学陸上競技部OB(学生時代は主務)
一本歯下駄インストラクターS級
ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
「M高史の部活訪問」で全国各地の陸上部の選手の皆さんと現状打破
マラソンPB 2時間39分18秒

参加申し込み

※上記イベントのお申込み内容および当選連絡は、ランナーズサテライト「JOGLIS」を運営する株式会社サウンズネクストよりメールを送らせていただきます。必ず受信確認のできるメールアドレスをご入力ください。